dynacomp

ダイナコンプ (4)

コンデンサをどうするか悩んだ結果、信号ラインだろうと思われる所はWIMAのいい奴にして、そうでないだろうと思われる所は普通のフィルムにすることにした。 以下、素人考え。 tonepadの回路図の、D1と並列されてる0.01μFは信号ラインではないだろう、きっと…

ダイナコンプ (3)

前に作った基板から部品をひっぺがすのは昨日やっておいた。 前回はユニバーサル基板で作ってたので足の長いままの部品もある。 で、とりあえずジャンパ、抵抗、ダイオード、ソケット、タンタルコンデンサを取り付けた。 コンデンサを取り付ければ基板は完成…

ダイナコンプ (2)

昨日パターンまで描いたので今日はエッチングから。 湯煎で温めながらやわらかめにゆすること10分。 今回も割りときれいに仕上がった。 やはりパターン描いてから一晩寝かすのはマッキーが固まってよいのかもしれない。 ドリルで穴開けして、ベンジンでマッ…

ダイナコンプ (1)

以前に回路図からレイアウトを考えて作ってみたがイマイチぱっとしなかったダイナコンプのリベンジ。 今回は tonepad さんのレイアウトを使わせてもらうことに。 生基板をカットして表面を磨く センターポンチで印を付けてマッキーでパターンを描く。 結構、…