zendrive

zendrive (6)

ケースに納めた。 小さい基板ではあるけど、ケースも小さいので苦労するとは思っていたが案の定、四苦八苦。 4つあるポットがギチギチ。 それに、右上のGainがケースの隅のでっぱりに干渉してしまった。 無理やりネジ止めしたのだけど、そのせいで回しにく…

zendrive (5)

ケースを買ってきた。 こういうアルミダイキャストのごついケースは買うのが初めて。 厚さが2mmある。 これまで使わなかったのは値段が高いのもあるのだけども、穴開け加工が大変そうというのもあった。 自分の道具は手回しミニドリルとリーマーだけだし。 …

zendrive (4)

クリップで繋いで音出ししてみた。 見事に一発で音が出た。 やっぱり小物の簡単なのはいいな、すぐ動いて。 そしてなかなか出音も良い感じ。 嗚呼、オーバードライブ、という感じ。 そして歪み方もだけどVoiceの効き方がなかなか良い。 今回、定数とかポット…

zendrive (3)

基板を作る。 結局、PtoPはやめていつものようにプリント基板を作ることにした。 パターンは夕べ描いて一晩寝かしておいた。 最近、パターンが薄くなったり周辺が剥げたりと出来が悪い。 今回、入念にマジックを分厚く塗るのと、エッチングするまで一晩おく…

zendrive (2)

昼飯を食いがてら、部品を買いに行った。 今回も、ちょっといい部品で作ってみようと思う。 抵抗は金属皮膜の青い奴。 コンデンサはWIMAのメタライズドの奴。 100pFはメタライズドがなかったのでセラミックにするかとも思ったが、結局WIMAのにした。 こんな…

zendrive (1)

自作のオーバードライブ、オーバードライブの自作、と探していてzendriveが良さそうに思えた。 まあ、いくら書かれたものや動画の音を聞いても最終的には自分の機材で音出してみないと良いのかどうかは分からないのだけども。 自分にとってはココ最近、大物…