FSH-1

FSH-1 (9)

基板が完成して動作確認できたFSH-1をケースに納めることに。今回は基板が大きめなのでTAKACHIのYM-130をチョイス。アルミダイキャストのケースにも心が揺らいだけど、今回は軽いケースでいく。穴開けが完了したの図。 アルミが薄いので手回しドリルでもあま…

FSH-1 (8)

FSH-1、可変抵抗器とトグルスイッチを買ってきた。 2Mの可変抵抗器が売ってなくて2、3軒ハシゴしてなんとか見つけた。 さあ配線するぞの準備は完了。 熱収縮チューブも準備完了。 ポットとトグルスイッチの配線が出来たの図。 基板に配線するのはいつも時…

FSH-1 (7)

配線がめんどくさくて放置してたFSH-1の続き。 そのめんどくさい基板からの配線を完了したの図。 ポット用の配線がAWG26で11本。 up/downスイッチとモード切替スイッチがAWG26で10本。 IN/OUT/+9V/GNDがAWG22で4本。 合計25本。 これまでの工作で最多の配線…

FSH-1 (6)

ググってたら見つけた面白い興味深いHPのメモ。 サンプル&ホールドのノイズ生成部分のトランジスタについて。 Maestro FSH-1 aka Madbean Sharkfin - AQUATAUR Productions "Fixing The Noise Generator" の所で、ノイズ生成部分のトランジスタについて書い…

FSH-1 (5)

フィルムコンデンサと電解コンデンサとダイオードと10Kの半固定抵抗器を付けたの図。 電源の所の220uの電解コンデンサ4つ、想像してたよりギチギチだった。 フィルムも大きい容量のは結構場所取るよなあ。 箱型のメタライズドフィルムにすればよかっただろう…

FSH-1 (4)

放置してたFSH-1を作ってみることに。 プリント基板をエッチングして穴開けまでして半年以上ほったらかしてた。。。 トナーを落としてテスターでショートしてないかチェックしてフラックス塗った。 ジャンパー付けたの図。 平置きの抵抗器を付けたの図。 IC…

FSH-1 (3)

次に何を作るか考えあぐねていて、放置していたFSH-1に手を出してみるかな、と。TONEPADの「FSH1.Rev.2008」のPDFを参考にさせてもらってます。 http://tonepad.com/project.asp?id=50 で、PDF見てたのだが、パターンが細いのとFETのピンの並びを変えたいの…

FSH-1 (2)

FSH-1について調べてる。 Sharkfin madbeanpedalsさんは Sharkfin というプロジェクト名でPDF出してた。 http://www.madbeanpedals.com/projects/Sharkfin/Sharkfin.pdf 回路図見る感じではほぼtonepadのと同じなのだけどup/downの切り替えスイッチがない。O…

FSH-1 (1)

何か面白そうなのはないかと探していてFSH-1に行き当たった。Filter Sample/Hold の略でFSH。Filterの方はタッチワウらしい。Sample/Holdの方はピロリロリロリロ~的なランダムな音変化。gggの紹介ページ読むと、「これはオーバーハイムのVCFと同じ回路だよ…